コンテンツへスキップ
合同会社グランドサークル
メニュー
  • 岩松洋プロフィール
  • コンサルティング
  • プログラミングスクール
  • ブログ
  • メルマガ
  • お問合せ

投稿者: 岩松洋

伝える

「伝える」こと

セネカ「人生の短さについて」という本を読みました。 ルキウス …

考察 / 課題解決

10年先を見ている

1年後を見ている人と10年後を見ている人の行動の違い

ご案内

動画学習コンテンツ「紙と鉛筆でプログラミング」受講生1000名突破記念セール

Udemyにて発売中の「紙と鉛筆でプログラミング」の受講生が …

考える

考えることが大事

「考えることが大事。与えられた答えにはあまり意味がない」 コ …

テックジム姫路校

テックジム姫路:土曜教室開校時間変更のご案内

このたび、テックジム姫路では
下記のとおり土曜日の教室開校時間を変更することといたしました。
何卒ご了承のほどお願い申し上げます。

ワークショップ / 考察

手段が目的になるとき

準備をする。組み立てる。 これを怠ると手段が目的になります。 …

成長

部分から全体へ

先日、お客さまから社員研修のご依頼をいただきました。 若手社 …

考察

分かってくれているはず

「相手も分かっているはず」 「相手も気付いているはず」 だか …

ワークショップ

ふせん紙で考えを整理する

僕はお客さまの研修でふせん紙を使うことが多いです。 考えやア …

アルゴリズムとフローチャート
本

出版記念講演@大阪天王寺

大阪で 「紙とえんぴつで学ぶアルゴリズムとフローチャート」 …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 「考えない社員」ではなく「考えてるけど見えない社員」かもしれません
  • 【テックジム姫路】Python無料体験講座の7月~9月の募集を開始します。
  • 【掲載のお知らせ】マイナビ・アンドエンジニアインタビュー
  • 【掲載のお知らせ】『日経ソフトウエア 2025年7月号』に著書が掲載されました
  • 【終了しました】考える社員の育て方コラボワークショップ

© 2016 GrandCircle.LLC.