宿題
美崎栄一郎さんの
パーソナルブランディング講座
を受講しています。
自分の仕事を加速するための仕組み、やり方を
1年間かけて確立するための講座です。
次回、第3回目までの宿題、
「過去に楽しかったこと」を書き出しています。
100個。
これまでに11個書き出したんですが、
ちょっと見返してみると、
「楽しかったこと」
というより、
「うれしかったこと」
が多くて。
ちょっと違うんですよね。
「楽しい」と「嬉しい」
具体的にはわからないんですけどね、
違和感があります。
よろこばしい
なので、
長男の国語辞典で調べてみました。
学研
新レインボー 小学国語辞典(改訂第3版)
楽しい
| (ものごとがのぞみどおりで)
| 心がみちたりて、気持ちがよい。
| よろこばしい。
| [対]苦しい
うれしい
| (自分ののぞみどおりになって)
| 楽しくよろこばしい。
| [対]悲しい
子ども向けだったら、
わかりやすく書いてあるかと思ったんですが。
もう一冊、国語辞典を引いてみましたが、
同じような感じ。
僕の「楽しい」
これでは、よくわからないので、
僕基準で違いを考えました。
僕がうれしかったことは、
・大きな開発をうまく納めて、
お客さまから祝賀会に招いていただいたこと。
・アメリカ駐在したこと。
楽しかったのは
・シルクドソレイユのカーというショーを見た
・スカイダイビングをした。
自分から何かをしようとしたときが「楽しかった」
結果としてそうなったときが「うれしかった」
こんな感じかなぁ?
今回は分析だけ。
いつか、何かに活かせるときがくるかもしれない。