タブレット
タブレット、
使えるようにしてもらいました。
合同会社ここからの野見山さんに。
今、ホームページとかメルマガとか
情報発信について全面的にお世話になっているのですが、
この時間ならタブレット、見ますよ〜
って言っていただいたので、姫路から飛んでいきました。
結果、無事に。
目的に使えるように。
一部無理やりなところがありますが、
それは以前からあったこと。
使えるなら、それで満足!
なのに・・・
って感じに仕上がっていたんですが、
次の朝、古いタブレットで日報を返信しちゃいました。
てへっ。
朝、決まった時間でってなったらどうしても。
時間の読める方を選んじゃいました。
お客さまには、「遅くなるかも」って伝えてあったし、
朝から急ぎの予定もなかったんですけど、
そこまで予防線を張っていたんですが、
選んだのは古い方。いつもの行動。
このままずるずる古いのを使ってしまいそうですが、
今回は設定をしてもらったという
ちょっとした気持ちのプレッシャーがあるので、
そのままにはしません。
午後の時間のある時に
慣れて、時間を読めるようにして、
来週からは新しいので。絶対!