継続を楽しく
つらいことも続けていたら楽しくなる。 楽しさには二種類ありそう ・勉強自体が楽しくなる(修業的な) ・成果が出て楽しくなる(評価的な) という第二の理想のため、 僕が長男にどう接するか?
昨日のブログ「人参をぶら下げて」のあらすじ。
継続は楽しい?
僕が継続できていることと考えて
まず思いつくのは二つ。
(1) メルマガ、ブログ
(2) お客さまとの日報のやり取り
この二つ、継続できている理由が違います。
結果につながっている実感はないけど継続している
メルマガ、ブログ
毎日書くことが楽しいというより、
「毎日!すごい!!」と言ってもらえるのが楽しい。
それが自分の自信になっている。
対価をいただけているという成果が出ている
日報のやり取り
対価はお客さまからの評価。
評価していただけているのが自信になっている。
継続→評価→自信→継続→
という流れになっていそうです。
継続してもらうには
なので、継続してもらうには、
・自信につながる評価をする。
・評価してもらえたと感じさせる。
そんな接し方をする。
行きついたのはそういうところなんですが、
これ、
日報でのお客さまとの接し方と同じでした。
長男にも日報を書いてもらおうか?
小学生日報。
面白いかも。