コンテンツへスキップ
合同会社グランドサークル
メニュー
  • 岩松洋プロフィール
  • コンサルティング
  • プログラミングスクール
  • ブログ
  • メルマガ
  • お問合せ

カテゴリー: ご案内

ご案内

「プログラムを読む力」の重要性に迫る新刊の魅力とは?—発刊に寄せて

その本の「はじめに」には、著者の「伝えたいこと」がギュッと詰め込まれています。2024年9月27日に発売した書籍『 書くスキルも設計スキルも飛躍的に上がる! プログラムを読む技術 』の甲南大学知能情報学部教授の田中雅博さん寄稿による「発刊に寄せて」が公開中です。

テックプレイイベント告知
ご案内

【終了しました|206名申し込み】AIがプログラムを書く今だからこそ身につけておきたい設計力の基礎「アルゴリズムとフローチャート」

2023年10月2日に開催されたTECHPLAY主催イベント「アルゴリズムとフローチャート」にご参加いただき、
誠にありがとうございました。
おかげさまで206名もの方にお申し込みいただき、大変盛況のうちに終了しました。

ご案内

動画学習コンテンツ「紙と鉛筆でプログラミング」受講生1000名突破記念セール

Udemyにて発売中の「紙と鉛筆でプログラミング」の受講生が …

業務フローを説明する講師の姿
ご案内 / 動画教材

仕事を任せたいリーダーのための業務フロー作成講座注目リリースとして紹介されました。

VOIX eduにて弊社学習コンテンツ「仕事を任せたいリーダーのための業務フロー作成講座」が
注目リリースとして紹介されました。

業務フローを説明する講師の姿
ご案内 / 動画教材

若手社員を中心とした業務フローの活用事例

「仕事を任せたいリーダーのための業務フロー作成講座」では、
建設業(電気工事業者)の業務フローを事例として使っています。
この事例は、実際に電気工事業者さんで若手社員を中心に実施した、業務フロー研修の成果物です。

業務フローを説明する講師の姿
ご案内 / 動画教材

仕事を任せたいリーダーのための業務フロー作成講座リリース記念クーポンプレゼント

動画学習コンテンツ「仕事を任せたいリーダーのための業務フロー作成講座」の発売を記念して
1600円で購入できるクーポンをプレゼント中です。 ぜひ、この機会にご利用ください。

干支のウサギの姿
ご案内 / テックジム姫路校

年末年始のプログラミング教室・slack対応休業について

いつもテックジム姫路校をご利用いただき 誠にありがとうござい …

付箋でアイディア出しをする写真
Python / ご案内 / テックジム姫路校

【書き起こし】紙とえんぴつで学び、考える仕事術

9月に行われた講演会の内容を書き起こしました。 ぜひ、ご覧く …

ご案内

紙とえんぴつで学び、考える仕事術 <岩松洋&美崎栄一郎コラボセミナー>

弊社、岩松洋が日経BP社より、新刊『紙とえんぴつで学ぶアルゴリズムとフローチャート』出版したの記念し
『結果を出す人はノートに何を書いているのか』などの著者の美崎栄一郎さんとコラボセミナーを大阪で開催いたします。

アルゴリズムとフローチャート
ご案内

紙とえんぴつで学ぶアルゴリズムとフローチャート書籍発売のご案内

拙著「紙とえんぴつで学ぶアルゴリズムとフローチャート」がこの …

投稿ナビゲーション

新しい投稿

最近の投稿

  • 「考えない社員」ではなく「考えてるけど見えない社員」かもしれません
  • 【テックジム姫路】Python無料体験講座の7月~9月の募集を開始します。
  • 【掲載のお知らせ】マイナビ・アンドエンジニアインタビュー
  • 【掲載のお知らせ】『日経ソフトウエア 2025年7月号』に著書が掲載されました
  • 【終了しました】考える社員の育て方コラボワークショップ

© 2016 GrandCircle.LLC.