必ずボタンがある

目次

ソフトウェアの変更

先日、
業務に使っていたソフトウェアが
変更になりました。
 

その説明を一通り受けただけで、
業務は無事に完了。

こういうの得意なんです。
 

IT系に強いということもありますし、

なにより、

業務そのものは変わらないと認識している

ということが大きいです。
 

変わらない部分

ソフトウェアが変わっても、
その業務で求められていることは変わりません。

インプットとアウトプットは変わりません。
 

入ってきたデータを
どういうふうに出力するか。

そこは変わらない。
 

だから、
ソフトウェアが変わっても
ソフトウェアがやってることは変わらない。

操作が変わるだけ 。
 

会計ソフトなら

仕訳を入力して、
決算書を出力する。

そこは絶対に変わらない。
 


 

だから、
そのソフトウェアがやることを把握できていたら、

どこかにその機能を実行するための
ボタンがあるはず。
 

そういう前提で
新しいソフトウェアを使っていくと
なれるのも早いです。
 

必要な機能は同じ

実現したいことを分解すると、
必要な機能が見えてきます。

ソフトウェアでも仕組みでも。
 

その機能をどうやって実装するかは
作り手それぞれ。
 

作り手と使い手の感性があってると、
理解も早いということだと思います。