時間生産性の考え方 投稿日: 2014年4月25日2020年12月30日 投稿者: 岩松洋 問題を補助線引いて解く感じ 最近教えていただいた数式。 粗利高を労働時間で割ると、時間当たりの生産性を求めることができる。 これはよくある考え方。 教えてもらった下の式。 粗利を上げるのに直接かかった時間を入れている。 5,000円×80%=4,000円 16,000円×25%=4,000円 生産性は同じでも、 前者と後者では何を改善すべきかがわかりやすい。 これが決まったら、 仕事の見積もりとか、受けた現場を何時間で終わらせるか、とか 数字で目標が見えてくる。 一度お試しを。