チームづくり
いいチームをつくりたい。
そのために何をしたらいいか?
ググってみると「チームビルディング」として
いろいろ出てきます。
それも参考になりますが、
今回はお客さまの現状に合わせて分析をしてみました。
分析は、定義の確認から。
ジョン・カッツェンバック氏の定義によれば、チームとは
「ある特定の目的のために多様な人材が集まり、
協働を通じて、相乗効果を生み出す少人数の集合体」
というサイトがいくつか見つかりました。
これを参考にすると、
チームを作るために必要なのは
「多様な人材」
「特定の目的」
「協働」
この3つに分解されます。
動詞をくっつけると課題っぽくなります。
「多様な人材の集める」
「特定の目的の明文化して共有する」
「協働できる環境をつくる」
さらに分析
お客さまの環境でさらに分析をすると、
「多様な人材の集める」
→当面は、今の社員さんが集まった人材と考える。
「特定の目的の明文化して共有する」
→伝え続ける。
「協働できる環境をつくる」
これはちょっと難しい。
「協働」がわからない。
やっぱりググってみると、
「目標(理想)を達成するために役割を分担し協働する」
サイボウズさんのページにありました。
「協働できる環境をつくる」
-
→理想の共有
-
→役割の明確化
-
→分担の確認。
社内にどんな役割、業務が存在するか?
今、誰がどの役割を担当しているか?
将来、誰にどの役割を任せたいか?
ここまで書き出すと、やるべきことが見えてきます。
で、納得して取り組むことができます。
理想
そしてもう一つ大事なのが「理想」
なぜ?チームを作りたいのか?
チームを作ることで実現できることは何か?
ここをしっかり文章にして、
伝え続けていくことが一番大事なように思います。
最初はだれも聞いてくれないことが多いです。
それでも伝え続ける。
チーム作りを始める一年。
それまでの関係にもよりますが、
こういう一年になるのではないかと思います。