魔法大学
水曜日に大阪まで魔法大学に通学しました。
第2講「統御科」
習ったマジックを次の日に
早速披露して、
「すごーい!なんで!?」
って言ってもらって
いい気分になっています。
※朝から2回も。
学んだこと
魔法「大学」なので、
いろんなことを学びます。
肝心かなめのマジックの他にもいろいろ。
- そのマジックを構成する考え方。
- 相手の心理。
- マジックを披露する際の心構え。
- 学問的知識、本とか。
※この影響で、シェイクスピアを読むようになりました。
おそらく、
宮下学長の思う、
マジックを構成する要素を余すところなく
教えてもらっているように思います。
選択
第2回では
「選択」ということについて学んだんですが、
これは、なかなか。
いろんな面で、有効でした。
例えば、
マジックそのものは、
お客さまと話をするとき、場を温めることに使えました。
「なんで!?」
って言ってもらえて、僕の気持ちも温まりました。
あと、今回なら「選択」
選択をするというのはどういうことか、
選択をした結果、どういう効果があるか。
といった話も、
次の日にそのままお客さまに話せました。
以前、
なんて書きましたが、
めっちゃつながりそうです。
あと3回。
次は何かな?
楽しみ。