日曜日、
探究スペシャル@京都
http://tanqgakusha.jp/event/kyoto/
長男が参加してきました。
僕は付き添い。
2年前、京都で開催された探究学習をきっかけに
長男が元素の周期表を覚えてしまって、
「子どもに興味を持たせることができる授業」
と、僕も興味を持ちました。
という経緯で、今回も参加。
今回は「算数発明編」と「宇宙編」。
特に「宇宙編」
長男がノリノリでした。
大きな声でツッコミを入れたり、
講師の言葉を先取りして言ったり。
少し暴走気味。に見えました。
本人は大真面目に知識を披露するのに大忙しで、
暴走気味。に・・
正直なところ、
こういうとき、どうしたらいいのかわかりません。
「(暴走を)抑える」か「(積極性を)伸ばす」か。
この二択なら「伸ばす」のでしょうが、
「周りへの迷惑を考えずに積極性を伸ばす」とつくと???です。
「積極性を伸ばしていったら
周りへの影響を考えるようになる」
かもしれません。
でも、僕含め長男の周りにいる大人がそれを体験していないから
本当にそうなるかどうかわからないんです。
自分の経験で測れない長男への対応。
どうしたものかと、悩む日々です。
次男が
「僕、勉強してるから宇宙に行けるね。
お父さんは仕事しかしてないから行けないね?」
って。
兄弟そろって宇宙まで飛んで行けると思うよ。
仕事しかしてない父ちゃんは。