免許証の更新で

今、75歳以上のドライバーには

認知機能検査というのが課せられているんですね。

運転免許証の更新期間が満了する日の年齢が
75歳以上のドライバーは、高齢者講習の前に
認知機能検査を受けなければならないこととされています。

警察庁のホームページより

検査の結果によっては、
いろいろと手続きを踏んだうえで、
免許の取り消しや停止になることもある。

そんな制度のようです。

詳しくは上記のリンクからご確認ください。

今回、知人がこの検査を受けまして、

どんな検査か、どんな人が受けているか、

いろいろ話してくれました。

その話を聞いて感じたことを書きます。

検査終了後、採点が行われ、その点数に応じて、
「記憶力・判断力が低くなっている(認知症のおそれがある)」、
「記憶力・判断力が少し低くなっている(認知機能の低下のおそれがある)」、
「記憶力・判断力に心配がない(認知機能の低下のおそれがない)」
と判定が行われます。

こんな説明があって、

さらに、

知人の行った会場だけかもしれませんが、

「得点が○○点以下の場合は、

 一度病院で検査してみましょうね」

みたいなことも勧められるとか。

ちょっとね、不謹慎かもしれないのですが、

この制度、いいなぁと思いました。

僕の両親も高齢になってきて、

いろいろ心配になることができてきたんですよね。

でもなかなか、

「認知症の検査を受けてみたら?」って言えなくて。

だから、

「お上が代わりにやってくれる」

というシチュエーションはありがたいんです。

受けないといけない方々にとっては

「わしらを認知症扱いしやがって!」

みたいな感情もあるでしょうけど。

でも、

本当に申し訳ないんですけど、

高齢者の身内にとってはありがたい制度じゃないかなぁと

感じた次第です。

本来の目的は

認知症が原因となる事故を減らすための制度なんでしょうけど、

僕にとっては、

言いにくいことを代わりにやってくれる制度

だったりします。

助かります。