文字から伝わるもの

エキサイトするやり取り

LINEでやり取りをしていると
エキサイトすることがあるんです。
 
でもその人と、
電話とか対面だったら
全然問題く会話をできていて。
 
不思議です。

 

先日、こんな話になりまして。
 

僕は
LINEのことはわかりませんが、

メールとか、メッセンジャーで同じような経験はあります。
 
 

文面だけを見て、
「こんなつもりで書いてきてるんだろう」
って勝手な想像をして

その想像をもとにしてイライラして。
 

その状態でメッセージのやり取りをするから
エキサイトしてくる。
 
 

伝わってこないことを想像で補う習性があるんでしょうか?
でもって、
 

その想像が事実であるかのように
記憶を置き換えてしまうものなのでしょうか?
 

心理学を勉強したことがありませんが、
なんとなくこんなふうに「想像します」
 
 

伝わる量

書いた文章から伝わること
口にした言葉から伝わること
会って話した時に伝わること

この違い。
 
※誤解をすぐに訂正できるといった、
※即時性というのもありそうだけど。
 

伝わる情報量が増えること。
間違いなく伝わること。
想像の余地がなくなること。
 

これって、
本、ラジオ、テレビ
といった構図と似ているかも。
 

そして、

メルマガやブログで発信すること
youtubeで発信すること

ということにも当てはまるように思います。
 
 

こう考えると、メルマガやブログは

正確に伝えることよりも、
想像や思考をしてもらえるように書いた方がいいのかも?
と考えた次第です。
 

どう頑張っても
音声や動画には情報量で勝てないので。

伝わる情報量が少ない=想像してもらえる
これを活かさないともったいない。