バッタを倒しにアフリカへ

図書館で借りてきました。

前野ウルド浩太郎さん

「バッタを倒しにアフリカへ」

「バッタに食べられる」

というのが子どものころからの夢。

ファーブル昆虫記を読んで、

昆虫博士を志し、

とうとう、本物の博士になって、

アフリカのモーリタニアへ。

そこに生息する

サバクトビバッタの被害(蝗害、こうがい)をなくすため、・・・

こんな流れ。でいいはず。

※何度か本のあらすじを書いていますが、

※上手になったように感じません。

何より作者の前野さんが魅力的。

モーリタニアという国が魅力的。

バッタが魅力的。

前野さんの周りの人が魅力的。

話が面白いです。

本題はお読みいただくとして、

共感したのは一章の

「フィールドの魅力に気づいた。」

の部分。

ちょっと書きますと、

| フィールドでは、モノサシ一つでデータをとる

| ローテクスタイルが威力を発揮した。

| モノに頼らないので、

| いつもと変わらないパフォーマンスを

| 安定して発揮できる。

ここ。

機材や技術に頼らず、

頭を使って仮説を立てて

モノサシで、その仮説を立証するための

データを採取する。

その気になれば

今あるものでなんとでもできる。

こういう考え方や行動がとても魅力的と感じました。