おみくじ

大吉、中吉、小吉、吉、凶 の5つのいずれかが表示されるプログラムをかきましょう
ヒント1 おみくじを表示してみよう ヒント2 リストを使おう ヒント3 1つ結果を表示しよう ヒント4 乱数をいれてみよう ヒント5 Enterの入力 ヒント6 1~5までをくっつけて完成させよう
すごろく

二人でサイコロを振りあって、 先に20になった方が勝ち。
20のマスのいずれかに、「一回休み」「3マス戻る」などのイベントを設置し、そのマスに止まったら指示に従いながらゴール(20)を目指します。
15パズル

4×4のマスにランダムに配置された1から15の数字を 一つずつ動かし、1から15を順番に並べるゲームを再現しましょう
スライディングブロックパズルのひとつである。4×4のボードの上に4×4-1すなわち15枚の駒があり、1駒ぶんの空きを利用して駒をスライドし、駒を目的の配置にする。(ウィキペディアより引用)
じゃんけんトーナメント

4人でトーナメントのじゃんけんをします。 1対1のじゃんけんが二組できるので、勝った者同士で決勝戦を行います。
8人でトーナメントのじゃんけんをします。
16人でトーナメントのじゃんけんをします。
じゃんけん総当たり
4人で総当たりの2人じゃんけんをします。勝ち数が一番多い人が勝ちです。
フラッシュ暗算

1秒間隔で1秒ずつ表示された2桁の数を暗算で合計します。 答えを入力し、あっているかどうか判定します。
年齢計算

生年月日を入力してもらい、今の年齢を計算して表示します。
サッカーのPK

サッカーゴールを8分割し、 攻撃側はどこを狙うか、守備側はどこを守るかを決め、 一致してなかったらゴール。攻撃側に1点を加える。
攻撃と守備を5回繰り返し、点数の多い方が勝ち。 同点の場合はサドンデスで点差が出るまで続ける。
365日貯金

問題1
来年の1月1日から毎日10円ずつ貯金します。
12月31日にいくらたまったか、表示するプログラムを作ってください。
※問題1は、3650円と表示されたらOKです。
ヒント1
1月1日から31日まで毎日10円ずつ貯金します。
31日にいくらたまったか、表示するプログラムを作ってください。
問題2
何月何日かを入力したときに、その日の貯金後にいくらたまっているかを表示するプログラムを作ってください。
※問題2は、例えば3月1日と入力したとき、600円と表示されたらOKです。
ヒント1
○○日と入力したときに、その日の貯金後にいくらたまっているかを表示するプログラムを作ってください。
10日と入力したとき→100円
18日と入力したとき→180円