目次
スクラッチのその先へ!
「小学校で、いよいよ必須化!」

2020年、小学校でのプログラミング教育必須化が注目されています。
テックジムでは座学なしでプログラミングに専念できるように設計されたカリキュラムで
論理的思考力や創造性、問題解決能力等の育成をサポートします。
「学校の授業とテックジム方式の違い」

学校の授業ではプログラミングに必要なコーディング
(プログラミング言語を用いた記述方法)は行いません。
しかし「もし、こうだったら、こうする」と考えるだけでは
論理的思考は身に付きにくいのです。
テックジムでは、まず実際にパソコンに触りコーディングを行います。
「よくある質問・プログラミングは小学生でもできますか?」

「パソコンを触りたい!でも使い方が分からないから触っちゃダメって言われた」。
そんなお子さんも多いのではないでしょうか?
実はその好奇心がとても大切なんです。
エンジニアの多くは、職業訓練学校や研修スクールで学ぶような学び方をしません。
作りたいものを作っていたら、自然に習得できているのです。
講座で用いる課題は、最も効率よく学べるように細部に渡って設計されています。
まるで魔法にかかったようにプログラミンスキルが習得できるのが
「テックジム方式」の醍醐味です。
まずは無料体験講座へ
下記の無料体験のボタンより、ご連絡ください。
本講座概要
6月から教室とオンライン会議システム(ZOOM)の同時開催です。その日の予定にあわせて参加しやすい方でどうぞ!カリキュラム/コース | Python基礎コース |
対象年齢 | 小学校3年生~ |
受講回数 | 最低保証月8回 |
入会金 | |
月会費 | 税込¥22,000円 女性と25歳以下の学生は、月会費が税込11,000円となります。 |
開講曜日 | 水曜、木曜 |
受講時間 | 18時15分~19時15分:小学生優先時間 19時~21時:大人優先時間 |
無料体験講座 | 毎週木曜日:18時15~19時15分 |
備考 | 持ち物:wifiに繋がるノートパソコン 準備する物:Gmailアカウントを使用します。 |
留意事項 | 登録時に「当月日割り計算分 + 来月分会費」をお支払い頂きます。 次月分の会員費は毎月26日に自動引き落とし(カード払い) 途中解約や休会は前月10日までにご連絡ください。 累計3ヶ月以上在籍された元会員の場合、再入会の入会金は無料です。 ※小学生優先時間に大人の方のご参加も問題ありません。 お子様の声など少し騒がしいかもしれません。ご容赦願います。 ※大人優先時間に小学生の方のご参加も問題ありません。但し大人しく出来ない場合は退場願います。 |
ご参加された方の声
基本的な事を実際に確認しながら進められたのが良かったです。
授業がわかりやすく実践的だと思った。
プログラム自体の書き方、考え方のポイントを少し理解できました。
書かれているプログラム内容のイメージや考え方のポイントが身についたのではないかと思います。
手を動かすのが一番という思いが強くなりました。
じゃんけんのパーを出せるようにしましょうというテーマの裏に「リストを作ってみよう」とか「辞書を作ってみよう」の裏テーマというか、目的があるテキストに感服しました。
まずは無料体験講座へ
下記の無料体験のボタンより、ご連絡ください。