全部フローで考える

フローのいろいろ

ワークショップの中で紹介した、
フロー。
 

(1) システム開発の業務フロー

お客様の「業務分析」から「導入テスト」までのフロー。
プログラマー+SEの役割の範囲。

昔取った杵柄で、
プロジェクト管理もやってたので、
ほぼ把握しています。
 

(2) 学びを形にするフロー、社内に落とし込むフロー

知識を「知る」から社内で「実行・継続」までのフロー。

ワークショップで得られるのは、
「知る」「気づき」まで。

それ以降は、各社それぞれの状況で異なってきます。
相談はお受けしますが、みんな頑張れ。
 

(3) カレーをつくるフロー

「メニューを決める」から「食卓に並ぶ」までのフロー。

業務フローを考えるための練習として
皆さんに取り組んでいただきました。

テーブルごとにさまざまなフローができたのが
なかなか面白いです。
 

(4) 本業の業務フロー

??から??まで。

各社それぞれに業務フローをつくっていただきました。
入口も出口もそれぞれ違います。
 

(5) ご支援に至るまでのフロー(当社のフロー)

当社にて、
ご相談をいただいてからご支援を開始するまで、

どのような項目があるか、どれぐらい期間がかかるか、
といったフローをお伝えしました。
 

(6) 当社の成長のフロー

ワークショップからご契約までのフロー。
ビジネスモデルとも言います。

今の商品・サービスの構成をお伝えしました。
 

フローで考える


 
今回取り組んでいただいた
本業の業務フロー以外にも、いろんなことをフローで考えられます。
 

そして、
フローを考えるときには、

どこまで細分化・具体化できるかが
実行しやすさにつながります。
 
 

そういうことも、
お伝えできたらと思って

実践していることを大公開したワークショップでした。