後から着いてくる

朝、ぼーっとテレビを見てたら

「アメリカが中国への第三弾の関税を24日に発動する」

云々の字幕が流れました。

※正確には忘れました。

そのあとすぐにニュースで

同様の報道が。

「アメリカが『中国への第三弾の関税を24日に発動する』

 と発表しました」

という内容に。

ニュース番組(の取材班?)は

アメリカ政府の(大統領の?)発表を聞いた

だけですから、

事実を伝えようとすると、

「『発動する』と発表した」

という表現になるんですね。

これ、

セミナーとかお客さまとの面談とかで

僕が話をするときも同様です。

どこかで聞いた話は

「○○だそうです」

「△△ということもあるようです」

「××だと□□さんが言ってました」

になります。

これ、あまり多用したくありません。

自分の言葉で、経験で、

「○○なんです」

「僕がやった時は△△でした」

みたいに話したいです。

伝わり方がぜんぜん違うと思います。

今回の合宿で、

「振り返り」と「計画」について、

深く考える経験をしました。

考えていただく経験も。

自分で語れる言葉が一つ増えたように

思います。

やってみないとね。

言葉はついてこない。

これも、

やってみたから語れるようになったことです。